活動
2016/01/27から2016/02/25まで
2016/02/25
- 19:05 サポート #646: pictcodeデータベースの作成
 - カテゴリのカラムを追加
・category_type
・sort_order - 18:34 サポート #686: vimの設定ファイル
 - ◼︎Neobundle ver3.0以上の場合◼︎...
 - 18:17 サポート #686: vimの設定ファイル
 - Neobundle ver3.0以上...
 - 16:42 サポート #686 (新規): vimの設定ファイル
 - ...
 
2016/02/17
- 13:58 サポート #672 (新規): redmineリポジトリ連携
 - 1) gitサーバー、redmineサーバー双方にパスワードなしkey設定
http://219.94.235.108:8888/documents/16
2) gitサーバーkeyパーミッション変更
[admin@... 
2016/02/16
- 16:26 機能追加 #668 (新規): カテゴリ・イメージ・サウンドのAPI
 - Category_type:1  Image
Category_type:2 BGM
Category_type:3 SE
 - 12:35 機能追加 #667 (新規): 志波向けgit環境情報
 - ...
 - 12:19 サポート #659 (解決): git push 権限問題
 - 以下のページを参考にして解決
http://penguin.works/linux%E4%B8%8A%E3%81%AEgit%E3%82%92%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%... 
2016/02/15
- 11:40 機能追加 #665 (新規): 【運営者画面】API作成
 - 添付ファイルを参考に、以下のJSONデータを返却する
APIを作成する。
・カテゴリ一覧(ステータスが正規で、sort_orderの昇順で返却)
・画像一覧(ステータスが正規で、sort_orderの昇順で返却)
・サウン... 
2016/02/12
- 18:58 機能追加 #664 (終了): 【運営者】サウンド管理機能
 - 18:57 機能追加 #663 (終了): 【運営者】イメージ管理機能
 - 18:56 サポート #644: DB定義の作成
 - SoundテーブルにカテゴリIDを追加
 - 18:16 機能追加 #658 (終了): 【ユーザー画面】問い合わせロジックの実装
 - 11:40 機能追加 #658 (終了): 【ユーザー画面】問い合わせロジックの実装
 - ユーザー画面トップからの問い合わせロジックを実装する。
 - 11:40 サポート #659 (解決): git push 権限問題
 - 長谷川からgit pushできない...
 - 11:30 機能追加 #649 (終了): 【運営者】イメージカテゴリ管理機能
 
2016/02/09
- 11:12 機能追加 #649 (終了): 【運営者】イメージカテゴリ管理機能
 - 2/9作業着手予定
 
2016/02/08
- 11:44 サポート #643: DebugKitの導入
 - 長谷川 結 は書きました:
> ⚫︎submoduleを使ったリポジトリをcloneした時、そのままの状態では、submoduleのディレクトリは空です。
> ... - 11:39 サポート #643: DebugKitの導入
 - ⚫︎submoduleを使ったリポジトリをcloneした時、そのままの状態では、submoduleのディレクトリは空です。
@git submodule init@
で初期化した後、
@git submodule updat... 
2016/02/05
- 17:57 サポート #646 (新規): pictcodeデータベースの作成
 - ●DB作成...
 - 17:46 サポート #644: DB定義の作成
 - pictcode_adminのリポジトリに、pictcode.sqlとしてPUSH済み。
移行のデータベース定義の変更はこのファイルを変更するものとする。 - 13:35 サポート #644 (新規): DB定義の作成
 - 長谷川作成のDBスキーマを元に
矢野が作成する。
 - 17:05 機能追加 #637 (終了): testですよ
 - 15:11 機能追加 #645 (新規): BoostCakeの導入
 - ●インストール...
 - 14:12 サポート #642: 長谷川向けpictcode git環境
 - 運営者管理画面は、別プロジェクトとして分ける。
●運営者管理画面用git... - 12:26 サポート #642: 長谷川向けpictcode git環境
 - .vimrcの末尾に以下を追加...
 - 12:21 サポート #642 (新規): 長谷川向けpictcode git環境
 - ...
 - 12:47 サポート #643 (新規): DebugKitの導入
 - ●DebugKitの設置...
 
2016/02/04
- 19:40 サポート #641 (新規): 我妻先生へ展開するgit情報
 - ...
 
2016/02/02
- 14:01 機能追加 #637 (終了): testですよ
 - test
 
他の形式にエクスポート: Atom